夏野菜のマトンカレー(マトン)

マトンをヨーグルトに漬け込む事で臭みがとれ、柔らかな仕上がりに。市販のカレールーにクミンの風味をプラスしてちょっと本格的なカレーの味に仕上げます。季節の野菜をトッピングして簡単に四季のカレーが作れます。
所要時間:40分(漬けこむ時間は除く)
材料一覧(2人分)
- マトン肉・・・200g
- ヨーグルト・・・大さじ1
- たまねぎ・・・1/2個(125g)
- トマト・・・小1個(70g)
- サラダ油・・・大さじ1/2
- クミン(シード)・・・小さじ1/4
- Aにんにく(すりおろし)・・・1片
- Aしょうが(すりおろし)・・・1片
- A水・・・1カップ
- 市販のカレールー・・・2片
- なす・・・1/2本
- ズッキーニ・・・1/2本
- オクラ・・・2本
- ヤングコーン・・・2本
- クミン(シード)・・・小さじ1/4
- サラダ油・・・適宜
- 塩・こしょう・・・各適宜
- ごはん・・・300g
作り方
❶バットにマトン肉とヨーグルトを入れてよく混ぜ合わせ、1時間ほど置く。たまねぎは薄切りにして、サラダ油(分量外)を入れたフライパンであめ色になるまで炒める。トマトは熱湯にさっと入れて皮をむき、ざく切りにする。

❷鍋にサラダ油とクミンを入れて火にかけ、パチパチと音がしたら、1のマトン肉をつけ汁ごと加え、肉の色が変わるまで炒める。

❸2に1のたまねぎとトマトを加え、さっと炒めたら、Aを加え、8~10分中火で煮る。
❹なすとズッキーニは1㎝の輪切りにし、なすは水にさらす。オクラは塩をまぶして板ずりし、水洗いした後、斜め半分に切る。ヤングコーンも斜め半分に切る。
❺.フライパンにサラダ油とクミンを入れて火にかけパチパチと音がしたら、水気をきった4のなすとズッキーニを入れて、両面に焼き色がつくまで焼く。途中でヤングコーンとオクラも加え、しんなりとするまで炒め塩・こしょうで調味する。
❻3の鍋の火を止め、細かくしたカレールーを加え、カレールーをよく混ぜ合わせたら、再び弱火にかけ、とろみがつくまで3~5分ほど煮る。
❼器にごはんを盛り、5の野菜と6のカレーを乗せる。

○初めてのお客様限定!あんべのお試しセット
https://www.anbe.jp/SHOP/1167298/1168803/list.html
○じんぎすかん あんべオンラインショップ
https://www.anbe.jp/